パワーシーケンサ
電源のON-OFFによる耐久性検査を自動化!
試験にかかる手間・時間を軽減!
各種装置の電源ON-OFF耐久検査を自動で行うことができる装置です。
電源ON-OFF繰り返しによる機器の不具合発見や、バッテリーの劣化試験にご利用いただけます。
特長
一度に最大で装置5台を検査できるため、短時間での試験が可能に!

パワーシーケンサ1台につき、検査対象の装置を最大5台まで接続可能。自動動作時間も100時間と長時間の試験に対応しているため、試験にかかる手間を軽減できます。
検査時間・ON-OFFタイミングを自由に設定可能。

検査時間とON-OFFタイミングを自由に設定できるため、お客様の用途に合わせた検査が可能です。
検査対象の装置を5台接続した場合、カウンターは5ユニット分の動作を1セットとしてカウントします。
仕様
項目 | 仕様 |
---|---|
装置外形 | W420×H160×D300mm |
装置電源 | AC100V |
入力電源 | DC-48V 5系統 |
出力電源 | DC-48V 5系統 |
検査範囲 | 自動動作時間:MAX.100時間 ON-OFFタイミング:タイマーによる設定が可能 |
表示 | 経過時間 回数カウント 電源ON-OFF状態LED |
- ※使用用途に応じ、各項目は変更が可能です。
関連する製品・ソリューション・事例
- 試作機・装置開発(ソリューション)
- 機械設計、電気・回路設計、ソフトウェア開発の技術力を結集し、試験機・測定機・実験観察機をはじめ、様々な装置をワンストップで開発。
- ハンマリング微加振装置
- コネクタの評価・振動試験は、この1台におまかせ。コネクタへの加振に加え、電気抵抗の計測機能も搭載
- 精密微摺動試験機
- コネクタなどの振動研究に!微摺動による電気接点の劣化状況を可視化。モバイル機器や車載装置における電気接点の信頼性試験にも活用可能
- タッピングデバイス
- どこでも手軽に定量加振!フィールドでの定量的な打撃試験を実現。車や電車など、移動体に設置された電気デバイスの打診検査に